[先月] | [目次] | [来月] | [トップ] |
11月30日(木)・W-ZERO3[es]バージョンアップいつも便利に使用している、W-ZERO3[es]のファームウェアががバージョンアップしました。主な内容は、ホームメニュー機能と、名刺リーダ機能の追加です。 最近発売されたW-ZERO3[es] Premium version相当になるわけですね。 (アップデート内容は、ここを参照してください) アップデート中。15分くらいかかりました・・・。 時間はかかりましたが、特に問題もなくアップデートが完了しました。 で、さっそく新機能のホームメニューを見てみます。 おお!普通の携帯電話みたい(笑) なんか、全体のレスポンスがよい感じだし、ホームメニューがあるし、最初の頃に比べれば、かなり便利に使えるデバイスになりました。 これから名刺リーダ機能で遊んでみます。 あ、もちろん、BGMは太陽とシスコムーンの「月と太陽」です(笑) (何の話なのかは、ここを参考に) 11月29日(水)・1チップMSX先日紹介した、1チップMSXの取扱説明書とCD-ROMが到着しました。これが、ヤマト運輸のメール便で送られてきました。 本体が22日、取説が29日に届いたのですが、1週間しか違わないのなら、同梱でもよかったような気がする。最初から1チップMSXは「年内発売」だったのだし。 中身は、上質紙を使ったカラーの取扱説明書と、各種ツールの入ったCD-ROM、A4サイズのお詫びの文章でした。 取扱説明書は、Internet上で知ることの出来る情報と、ほとんど違いはありません。 面白いのは、CD-ROM。 ソースコード(VHDL)以外に、回路図・アートワーク図、MSX-DOS2が入っていました。 MSX-DOS2が入手できるとは思いませんでしたよ! 初めて触ります(笑) これで、遊びの幅が広がりました。 で、ビックリしたのは回路図。 3ページしかありません・・・ホントにFPGAだけで済んでしまうのね。 ちょっと気になったのが、D/A部。 ラダー抵抗の後に、OPアンプが入らず、直接コネクタに繋がっています。 問題はないのでしょうけど、音声レベルが低いのは、このためなのかなぁ・・・なんて思ったりして。 VHDLソースは、これからじっくり読みます・・・。 ・静岡地区地上デジタル22日に、三島中継局の予備免許が付与されたようです(ここを参考に)予想通りのチャンネルプランで、熱海あたりの人は、「とうとう在京局が見られなくなった!」という話になっているのかな? ちょっと気になったのが、三島と富士宮が同じ物理チャンネルというところ。 両局の境目のエリアの人はどんな感じなのかな・・・。 指向性のあるアンテナを使えば、問題ない? 特に、沼津市・富士市の境目あたりは、どの本局・中継局を受信すればよいのか。 日本平・富士宮・三島とどれも受信できそうな感じですね。 ああ・・・気になる。 11月28日(火)・珍しく海外衛星ネタ先日打ち上げられた、中国の衛星Sinosat-2が、故障したので運用を断念したというニュースが流れていますね。それを読みながら、「この時期に打ち上げられた衛星だし、HDTVが期待できたのにな~」なんて思っていたのです。 しかし、衛星のフットプリントを見たら、カバーするのは中国国内だけなのね。 そりゃ、日本国内じゃ話題にならないわけだ。 まあ、Kuだけのようだし、衛星も92.2度の位置にいるようなので、どちらにしても、私の家では見られそうにないですが(汗) ここからはK-MIXネタ。 ・小ネタ集「ジーンdemix」のサイトが公開されてました。で、昨日も「気になっている」と書いた、Radio the Boom!のラジオドラマ。 「Boom 愛の連続ラジオドラマ ~クイズ!先読み学園!!~」という、純愛をテーマとしたドラマのようです。 廣木さんが登場していたような気がするのですが、どんな演技なのか、ちょっと楽しみ。 あと、日吉さんのナレーションも、久しぶりなので楽しみですね~。 というか、ドラマの内容が、結構気合い入ってそうな感じなのが、一番の楽しみなのですが。 今日のCARAMEL POCKET、ゲストは植村花菜さんでしたね。 で、新曲「光と影」に何故かハマってしまいました。 「おお~」という訳じゃないけど、こういう感じの曲が好きなんでしょう・・・たぶん。 というわけで、購入手配します(笑) 一緒に「キセキ」も手配しましょうか。 で、調べていて知ったのですが、両方ともナムコのゲーム、「テイルズ オブ」シリーズの「テイルズ オブ コモンズ」と「テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー」のテーマソングなのね。 ゲームはプレイしたこと無いけど、そういう系統の曲が好みということなのだろうか・・・。 11月27日(月)・DMVお隣の富士市で、DMV(Dual Mode Vehicle)のテスト走行をしていますね。静新・SBSのサイトで、そのときの動画が公開されていたので、思わず見入ってしまいました。 なかなか興味深いですね。 今回は、岳南鉄道線と、一般道を走行したようです。 で、出発地の岳南原田駅の場所は知っていたのですが、公設地方卸売市場踏切の場所は、すぐには分かりませんでした。 調べたら、吉原-ジャトコ前間の踏切なのね。 国道139号と交差している踏切(ROUND1近く)の、隣の踏切かな? 結構走ったねぇ・・・。 というか、JR北海道の表示がある車両が、岳南鉄道線を走っている事が、妙な感じです。 で、一番期待しているのは、富士駅-新富士駅のルートですね。 今も、路線バスが走っていますが、1日に7本くらいしか走ってないのよ・・・(ここを参考に) なので、公共機関を使用して移動しようとすると、なかなか難しい。 (身延線-バス-新幹線はかなり難しいです) その辺が解消されるのを期待しています。 ここからはK-MIXネタ。 ・聴取率週間来週は、半年に一度の聴取率週間ですね。K-MIXさんは、今回も「ジーンdemix」という名前で、プレゼント攻勢を行うようです。 以前より、プレゼント内容はおとなしくなった? ちょっと気になっているのが、Radio the Boom!のラジオドラマらしきものでしょうか。 あと、今回もCMには「Theme'81」を使用しているのですが、それに合わせてしゃべっている、廣木さんの早口具合(笑) ちょっと、何を言っているか聞き取りにくいです(汗) で、K-MIXのライバル(?)になるSBSラジオですが、WEBサイトからして気合い入ってますよ・・・。 今までのSBSでは、見られないデザインですね(笑) 制作会社が替わったのだろうか。 プレゼントがガソリン1,404リットルとか、宝くじとかあって、聞いている層のツボを押さえた感じです。 さてさて、どんな感じになるのでしょう? 11月26日(日)・HTML変更中このサイトのHTMLの記述を、地味~に変更しております。目標としては、スタイルシートが使えるレベルまで持って行くこと。 といっても、この構成で7年も続けているので、変更も一筋縄じゃ行きません。 とりあえず、画像のALT属性はあきらめました・・・(汗) あと、一部間違っているHTMLの記述も対処しないと。 先は長そうです。 そうそう、変更をしているときに、昔の徒然日記を読んだのです。 が・・・昔の日記は読むものじゃないねぇ(汗) 「何でこんな事を書いているんだ?」と思いましたよ・・・。 ・1チップMSX22日に届いた1チップMSX用に、SDメモリカードを買ってきました。ハギワラシスコムのSDメモリーカードTシリーズ512MB(HPC-SD512T)。ヤマダ電機テックランド富士宮店で\2,680なり。 512MBが必要でもなかったのですが、256MBと数百円の差だったので、こちらを購入しました(自宅には、1チップMSX以外にSDメモリカードを使う機器がない) 以前書いた、電子工作でSDメモリカードを使ってみたかったしね~。 で、さっそく、DISK BASICで起動して、SDメモリカードを使用してみました。 Internet上にある、MSXのBASICプログラムを色々放り込んであります。 ん~、便利&速いねぇ。 市販のゲームで、カセットテープで供給されていたものを、SDに入れる良い方法はないかな・・・。 BASICだけなら、実際に読み込んで、保存先を変えるだけでよいのに。 そうそう、1チップMSXのWikiができたようです。 発売元からの情報が少ない現状だと、大変有用な情報源です。ハイ。 ここからはK-MIXネタ。 ・ロクジノロック今週は、「TRAFFIC」そして、その中心となった「STEVE WINWOOD」を取り上げていました。聞いたこと無い・・・すみません。勉強不足です。 で、ROCKな武将のコーナー、今月は「ロクジノロック的明治の人々」。 今回は、「日本の教育に力を入れた『福沢諭吉』」を取り上げていました。 もちろん、知っております・・・って当然か(汗) そろそろ、現在の番組の構成だと厳しくなってきた? ・・・って、私がそう思っているだけかな。 思い切って、リクエスト番組にしちゃうとか。 といっても、集まるかな・・・。 じゃあ、取り上げる人を決めずに、流したい曲を流すとか。 ん・・・構成を考えるのって、難しいですね。 11月25日(土)・「富士山ライブカメラ写真集」更新「富士山ライブカメラ写真集」を更新しました。今日の写真と、11月7日の写真を比べると、雪が裾野まで広がっているのが、わかりますね。 もう、富士山スカイラインの登山区間も閉鎖しているんだろうなぁ・・・と思っていたのですが、11月27日から閉鎖になるようです。 だからといって、ノーマルタイヤで行けるわけもなく、チェーン規制中だそうですが。 というか、周遊区間も凍結していそう・・・。 ・ラジオライフ2007年1月号ラジオライフ2007年1月号を買ってきました。ラジオライフ2007年1月号。\590なり。 なんか、今月号のラジオライフ(RL)は面白い! 全体的に、いつもと変わりはないのですが、「ノリ」がかつてのRLみたいな感じで、良いです。 ちょっと気になったのが、秋月電子で売っている、BB-Shout。 RLで初めて存在を知ったのですが、スタンドアロンのSHOUTcastクライアント(?)のようです。 H8/3069にRTL8019AS、VS1011Eを使用しているということは、uCLinuxが動いていそうな感じ。 その辺をハックするのも面白そうです。 これで\8,200は安いなぁ。 ・・・って、調べたら、TOPPERS/JSPが動いているらしい。 uITRONですか・・・という前に、ソースコードが出ていないようで(汗) カードエッジコネクタ部を使えば、コンソールくらいは出そうな感じ。 それと、もう一つ気になることが。 なんと!「ラジオパラダイス」が復刊するそうです! 誌名は「ラジパラ」。2007年1月27日発売予定だそうです。 休刊前のラジオパラダイスを、熱心に読んでいた私としては、復刊は嬉しい限りです。 必ず買いますよ~。 どんな内容になっているか、楽しみです。 私が持っている、一番古いラジパラ。1986年5月号。読みまくったので、ボロボロです。 最終号のラジパラ。1990年8月号。この間、欠かさず購読していました。 この時期になると、白夜書房の「ラジオDEパンチ」が発売になるはず。 今年も発売になるのかな? 「ラジパラ」と「ラジオDEパンチ」と、どちらが面白いかな・・・。 ここからはK-MIXネタ。 ・WEEKENDヤッホー!!今週は、「BIGWAVE10周年スタートスペシャル」ということで、ZAZACITY浜松の中央広場からの公開生放送でした。ここ数週間、ヤッホーは公開生放送で忙しいですね。 先週は、三島の日清プラザ、今週はZAZACITY浜松、来週はツインメッセ静岡、再来週はドコモインフォレスト静岡・・・1ヶ月間公開生放送か。すごい。 「またんき誠之助」さんの鑑定コーナー、鑑定してないじゃん(笑) で、いつものボサカサライブ。 今日は、「GYPSY BLEU」「Lady Layla」「花」でした。 「花」は「BIGWAVE10周年スタートスペシャル」だから当然ですね。 (CMで「花」を使用しているし、ラジオCMだと久保さんのナレーションでもおなじみ) 「PRAY FOR THE PEACE」が流れて、静岡第一テレビ「サンタドリーム2006」の話をしていた。 昨日、クリスマスツリーの点灯式をしたらしい。 そうか・・・もうそういう時期か・・・。 12月22日には、静岡○ごとワイドにボサカサの2人も登場するのね。 今年こそ、見逃さないようにしないと。 ・初老無常の響きあり三郎さん(久保田総裁)、アイドル取り上げないな~と思っていたら、今月はアイドル封印ですか。寂しいなぁ(笑) 懲りずに期待してます。 11月24日(金)今日は見事にネタ切れ・・・。・年賀状そろそろ年賀状の作成をしないと。・・・といいながら、まだ年賀状を入手していません(汗) ここ6年ほど、文面をALPSのMD-5000で印刷しているのですが、縁なし印刷も出来ないし、インクリボンの入手も不便になってきたので、ちょっとだけプリンタの更新を考えてます。 プリンタポートに接続するスキャナが古くなったことだし、複合機を購入しようかな。 デルの複合機、「オールインワンプリンタ946」なんか安くて良いかも。 送料入れても、1.1万円くらいだし。 ん~・・・この値段は危険だなぁ(笑) 購入してしまいそうです。 11月23日(木・祝)・子供が生まれた妹に3人目の子供が生まれました。めでたい、めでたい。 しかし、一昨日までピンピンしていたので、今朝電話をもらったときにはビックリしてしまいましたよ。 さすがに、3人目にもなると、慣れたものです。 ・1チップMSXで遊ぶ昨日届いた1チップMSX。さっそく、遊びました。 映像出力は、コンポジット/S映像/RGB(31kHz対応高密度Dサブ15ピン)なので、とりあえずコンポジット接続で使用します。 (他に、音声出力はRCA出力(モノラル)、キーボードはPS/2キーボードを使用します) MSX2相当なので、画面がグラフィカルです。MSX1だと、「MSX system」という文字しか出なかったはず。 いや~、RF接続と比べて、やっぱり綺麗だわ。 MSX2相当なので、MSX BASICもVersion2.0が搭載されています。 Copyrightに注目です。MSXアソシエーションの名前が入ってます。 ちょっと残念なのが、私がMSX2を使用したことがないので、MSX2のソフトを持っていない事と、MSX-DOSを持っていないこと。 半分くらいしか、1チップMSXの機能が使えないのかな・・・。 MSX2なので、「レイドック」(T&Eソフト)をプレイしたい! 20年来の希望ですよ・・・。 で、さっそく、MSXのソフトを引っ張り出して、色々なゲームで遊んでみました(笑) ちょっと辛いのが、キーボードの入力判定。 オリジナルのMSXとちょっと違うようです(使用するPS/2キーボードによる?) あと、一番プレイしたかったRALLY-Xが動作しなかった・・・。 実機では動作していたので、タイミング関係なんかに問題があるようです。 1チップMSXの中身をじっくり見てみます。 FPGA部。 メインの部品、FPGAです。ALTERAのCyclone(EP1C12Q240)を使用していますね。 規模は12,060LE(Logic Element)で、最高249ピンのI/Oを持ってます。 この中に、CPUとかVDPとかPSGとかすべてが入っているわけです。 いやはや・・・技術の進歩はすばらしいですね。 といっても、実際のチップ(VDPのV9938とか)と同じものがFPGAに入っているわけではなく、それと同等の機能になるように、ハードウェア記述言語(今回はVHDL?)で書かれています。 なので、動作が100%同じでは無いところに注意が必要ですね。 しかし、すごいなぁ・・・ソースコードが見てみたい。 先行発売機なので、ドキュメント関係がまだ入手できてないのです。 ちなみに、左に見えるのがSDRAM。各種メモリ用(メインRAM、VRAM)のはずです。 右に見える、抵抗の塊。ラダー抵抗型のD/Aを作っているようです・・・。 気合い入ってますね~。 コンポジット/C/YとR/G/Bのどちらか(スイッチで切り替えが出来る)を作っているようで、3系統のD/Aが組まれています。 そのまた右側に、コンフィグROMが見えますね。8ピンのSOICです。 電源回路部。 上に見える銀色のモジュールは、COSELのSUCW1R5 0512Cです。 なぜか、5Vから12Vに昇圧しています。1.5Wタイプです。 スロットに12Vが必要なのかな? その下に、STマイクロのLD1117が2種類あって、3.3Vと1.5Vを作っています。FPGA用の電源でしょうか。 本当にシンプルな回路で、メインの部品はFPGAだけなのです。 他は、コネクタにつながっているだけ・・・。 すごいなぁ・・・技術力に感服です。 早くソースが見たいぞ~。 ・しず姫参上!19日に取り上げた、「しず姫参上」の話。CM中に流れている「しず姫参上」のオリジナル音源を聞かせてもらいました!(ありがとう) 楽曲に気合いが入っていて、ちょっとビックリですよ。 しかし、歌っている人が不明。 知っている方がいらっしゃったら、私にも教えてください。 11月22日(水)・1チップMSXが届いた!昼間、突然「1チップMSXを21日に発送しました」というメールが届いたのです。「ん?年内に発売予定じゃないの?」と訝りながら、そのメールを読んでいたのですが、帰宅してビックリ。本当に1チップMSXが届いていました。 届いた1チップMSX。D4エンタープライズから\20,790で購入。 予想以上に小さい箱でした。 8月18日に取り上げたように、D4エンタープライズによる1チップMSX販売の話があって、懲りずに今回も購入希望を出しておいたのです。 で、9月に、「1チップMSX優先販売のご案内」というメールが来たので、年内発売という条件だけど、購入してしまいました。 決済はクレジットカードで行ったのですが、注文の段階で、いきなり決済されてしまったので、「おいおい大丈夫かよ・・・」と思っていたのですが、しっかり製品になったのね。 外観はこんな感じ。簡易ケースに入って、スロットが2つになったので、かなり良い感じです。 5VのACアダプタで動作します。 とりあえず、遊びます(笑) 詳しい話は、また明日以降。 11月21日(火)風邪ひいて、一日寝ていました・・・。・CD購入CDを購入しました。つボイノリオさんの「あっ超ー」(TOCT9490)。Amazon.co.jpで\2,711なり。 日曜日に、山下達郎さんの「サンデーソングブック」を聞いていたら、つボイノリオさんの「名古屋はええよ!やっとかめ」が流れたのです。 そのときに初めて聞いた曲だったのですが、インパクトがありすぎて(笑)、思わずCDを購入してしまいました。 さすが、つボイノリオさんです・・・。 購入手配してから、色々調べていて知ったのですが、ネット上のFlashで有名な曲なのね。 11月20日(月)・CQ誌のソフトウェア・ラジオ本屋に行き、並んでいる19日頃発売の雑誌を眺めていたら、CQ誌に面白い付録があったので、購入してしまいました。「CQ ham radio」(CQ出版)2006年12月号。\980なり。 付録が、ソフトウェア・ラジオの実験基板なのです。 (プリント基板だけ付録していて、部品は別途収集する必要があります) 基板が付録で人気があるのか、それとも発行数が少ないのか、いつも5冊くらい山積みになっているCQ誌が、これ1冊しか残っていませんでしたよ。 今回のソフトウェア・ラジオは、電波を上の写真の基板で音声帯域まで下げ、PCのサウンドカードに接続し、その後の処理をPC上のソフトウェアで処理をし、受信するというものです。 夏休みに、同じ方法のソフトウェア・ラジオのキットを見つけて、「こりゃ面白そうだ」と思っていたのですが、忙しさにかまけて、その事をすっかり忘れていたのです。 それが、雑誌の付録に(基板だけでも)なっていたので、喜んで購入してしまいました。 で、部品も通販で販売しているというので、さっそく注文しました。 早く部品が届かないかな~。 楽しみ楽しみ。 ・掲示板トラブルこのサイトの掲示板が、今日の11時30分頃から20時30分頃まで不調でした。失礼いたしました。 それはそうと、@niftyの掲示板サービスを利用しているのですが、トラブル情報が遅い・・・。 @homepageは力が入ってないのかな? で、掲示板が復活したと思ったら、すぐに迷惑書き込みがあるし。 も~・・・なんとかしてぇ。 ここからはK-MIXネタ。 ・スキー&スノーボード07番長Blogを見ていたら、K-MIXマガジン「スキー&スノーボード07」の話が出ていた。話によると、廣木さんのサービスショットの隣の写真も廣木さんらしい。 へ~・・・というか、人が写っているのさえ気づきませんでしたよ(汗) いくら小さいとはいえ、ここまで写しちゃうんだぁ・・・なかなか気合い入ってます。 11月19日(日)・パソコンサンデーこの頃、所有しているVHSのビデオテープを、随時DVD化しています。で、今日は「パソコンサンデー」のビデオテープをDVD化しました。 (あ、パソコンサンデーについては、Wikipediaの「パソコンサンデー」を参照してください) 私の所有しているVHSビデオテープでは一番古く、昭和59年(1984年)頃の録画です。 下條アトムさんと、坂上味和さんが出演しています。 MZシリーズの話なので、もちろん「アルゴ船」が出てきます。 録画をしていたのは、MZ-1500版の時です。 それはそうと、このグラフィック、どのマシンで作成したのでしょうね? 最後に出てくるリストを見る限り、MZ-1500では無いようです。 (最後に「Ok」って出ている。MZ-1500は「Ready」。) 時期からすると、X1かな? おお!Dr.パソコン宮永好道さんだ! やっぱり、このときも「フォーネキスト」って言ってました。 いま見ると、BASICの解説を淡々とこなしているのが解ります・・・。 静岡だとテレビ静岡の日曜深夜に放送していて、かろうじて「パソコンサンデー」と名乗れる状態でした(笑) ちなみに、テレビ静岡は音声多重放送は行っていなく、私が音声多重放送でのプログラム配信の存在を知ったのは、熱海に旅行に行った朝、テレビ東京のパソコンサンデーを見てからでした。 改めてパソコンサンデーを見ると、結構、アカデミック&マニアックだったのね。 現在じゃ考えられないよ・・・。 パソコンサンデーはシャープ1社提供なので、もちろん、こういうCMもあります。 MZ-1500のCM。動物実験のバージョンですね。 なんたって、トライアングル設計ですよ! 番組の前後に、メルバのCMが流れてたなぁ・・・。 現在の私があるのも、この番組のおかげといっても、過言ではありません。 面白かったよなぁ・・・。 ・しず姫参上で、そのパソコンサンデーのVHSビデオテープを見ていたら、なんと!テレビ静岡の「しず姫参上」CM(一部)が録画されていました!「しず姫参上 ちゅっちゅっちゅぅ~」って、文字がヤンキーの落書きみたいですよ・・・。 「みなさんも踊ってネ!」って言ってたけど、「ごてんばあさん」みたいには流行らなかったよね。 このCMも数バージョンあった気がするけど、全然覚えて無いや。 なんでも、設楽さんが出演しているバージョンがあるとか? 詳しい方、情報待ってます(笑) ここからはK-MIXネタ。 ・ロクジノロック今週は、Boz Scaggs(ボズ・スキャッグス)を取り上げていました。で、ROCKな武将のコーナー、今月は「ロクジノロック的明治の人々」。 今回は、「日本の近代資本主義の父、『渋沢栄一』」を取り上げていました。 どちらも、名前は聞いたことがあるのですが、詳しくは知らないや(汗) 勉強しないとダメですねぇ・・・。 11月18日(土)・アル・ジャジーラ英語放送久しぶりの、海外衛星ネタ。ある方から、「アル・ジャジーラの英語放送がASIASAT-3Sで放送しているから受信して!」という連絡が来た。 「そういえば、英語放送が始まったって、どこかで見たなぁ・・・」なんて思いながら、連絡のあったASIASAT-3Sを調べていたら、簡単に見つかりました。 アルジャジーラの英語放送(Al Jazeera English)。ASIASAT-3Sの3760H/SR26000で受信できます。 「NOW」がいるパッケージですね。 信号は強力で、120cmで簡単に受信できます。スクランブルはかかっていません。 現地語の時はスクランブルがかかっていたので、英語放送も将来的にはスクランブルがかかるのかな? やっぱり、英語放送だと、何のニュースなのか解るのがよいですね。 アラビア文字だと、さっぱり解らないので・・・。 ニューススタイルと、取り上げる内容は、やっぱり独特です。 面白いので、これからも注視していきましょう。 ・姪っ子&ど根性ガエル今日の午後は、姪っ子2人の遊び相手になってました。妹の旦那が仕事なので、私を目当てに訪ねてきたらしい・・・。 そろそろ2人とも重たくなってきたので、抱き上げて遊ぶのも辛くなってきましたよ(汗) で、帰り際に「根性 根性 ど根性~」と、「ど根性ガエル」のオープニング曲を姪っ子が歌っているのです。 「また渋いの歌ってるねぇ・・・」と妹に言ったら、「再放送しているから」とのこと。 すぐにピンときましたよ。テレビ静岡だろうって(笑) で、テレビ静岡のページを調べたら、ありました、16時55分からの「ど根性ガエル」が。 それも、「新ど根性ガエル」じゃなくて、「ど根性ガエル」ですよ(笑) さすがテレビ静岡・・・。 昔から、テレビ静岡は夕方の時間にアニメの再放送をしていて、「トムとジェリー」は定番、私の小さい頃は、「カバトット」や「アタックNo.1」を放送していました。 それからもわかるように、再放送の時点でかなり古い作品を放送します。 予算の都合なんでしょうか・・・。 けど、その後の番組が「キャプテン翼J」だったりするのは、さすが静岡県。 ここからはK-MIXネタ。 ・WEEKENDヤッホー!!今日は、三島市の日清プラザから公開生放送。途中、スポンサー(東電)の関係か、IHクッキングヒータを使用した、久保さんの料理コーナーがありました。 BGMはオリーブの首飾り(笑)。手品かいな。 しかし、久保さんの料理、適当だなぁ(笑) 「ま、いっか」って何回も言ってた。 「○ごとワイド」で料理しない理由がわかりましたよ。 で、いつものボサカサライブ。 今日は、「GYPSY BLEU」「午前0時のメリーゴーランド」「ひとりじゃない」を歌ってました。 「午前0時のメリーゴーランド」が良かったわぁ・・・頻繁に聞いている曲なのに、ライブでのこの曲が、今日は心に染み入りました。 ・初老無常の響きあり今日は普通な選曲でした・・・って、本来はそういう番組か(汗)どうしても、アイドルを期待しちゃうんだよなぁ・・・。 ・MANI@CAFE今週は、CLAMPの話。ということは、「カードキャプターさくら」か?とか思ったのですが、「ツバサ・クロニクル」の話らしい。 ・・・と思ったら、やっぱり「カードキャプターさくら」の話から入った(笑) NHK教育土曜夕方つながりですね。 金原さんの「お友達」という2人は、マニアって感じがしますねぇ。 あ、こんな風に書いてますけど、アニメの内容は全然知りません(汗) 概要は聞いたことがありますけど・・・。 11月17日(金)・ラジオ番組表2006秋ニッポン放送、新保友映アナの「友映の日記」を読んでいたら、ラジオ番組表2006秋(三才ブックス)の事が書いてあった。(新保アナのインタビュー記事のことが書いてあります) おお・・・すっかり忘れてましたよ。 というわけで、さっそく購入しました。 「ラジオ番組表2006秋」(三才ブックス)。Amazon.co.jpで\870なり。 新保アナの、ミニスカサンタ姿の話も書いてあります。 見てみたいな・・・ニッポン放送の携帯電話サイトか・・・。 あ、中身は全国の放送局の番組表が掲載されています。 ちなみに、今回はK-MIXの広告はありませんでした。 11月16日(木)・森川美穂Live2007帰宅したら、「オフィスとんで」から封筒が届いていた。(「オフィスとんで」って、円広志さんが所属している事務所です) 「ん~、何だろなぁ・・・心当たりがないなぁ」と思いながら開封したら、「森川美穂Live2007 ~New Year! New Story!~」のチケット先行予約の案内でした。 場所は「なんばHatch」・・・全体的に、「関西」な案内状ですね。 前から書いているとおり、森川美穂さんのファンでして、情報をもらえるように「登録」をしたのですが、その関係で郵便が届いたようです。 メールアドレスも登録しているのに、郵便で届くのが、なかなかすごいです。 ちなみに行くのか・・・と聞かれると、どうだろう。 最近の曲は、全然わからないので。 というか、最近の動向が全然わからん(汗) ラジオのアシスタントをしているようですが・・・。 ここからはK-MIXネタ。 ・K-MIXスキー&スノーボードmagazine'07今年もやってきました、このシーズン。今日、「K-MIXスキー&スノーボードmagazine'07」が発売になりました。 「K-MIXスキー&スノーボードmagazine'07」。\980なり。 今回の注目は、もちろん!巻頭の廣木さん。 岐阜の「ダイナランド」でスノーボードをやってます。 「サービスショット」(セクシー(?)ショット)もありますよ~。 「サービスショット」を見たら、どきどきしちゃいましたよ(笑) とりあえず、巻頭の部分だけでも、購入する価値ありです。 あ、何をしているのかは、購入して確認してください(笑) で、その他の部分は・・・毎回書いているけど、普通の情報誌です。 とりあえず、俳句復活希望~。 11月15日(水)今日はネタ切れ・・・。・SDメモリカード電子工作の話。SDメモリカードを読み書きする、ハード&ソフトを作成したくなった。 ハードウェア的には、SPIモードで動作させるのを前提で、SPIにつなぐだけでOKかな? 問題はソフトウェアか・・・。 FATのファイルシステムをどうしようかな。 あ、なぜSDメモリカードに読み書きがしたいかというと、以前入手したGPSモジュールから吐き出されるデータを、書き込みしたいな・・・と思って。 ここからはK-MIXネタ。 ・津波警報夜、静岡県にも津波注意報が出ていた関係で、21時55分からのMIND SCAPEが、気象情報に変更になった。出演していたのは、榎木田さん。 遅くまで大変ですねぇ・・・。 11月14日(火)・トヨタ「オーリス」情報CM先週、ニッポン放送「うえやなぎまさひこのサプライズ!」で、うえちゃんが「11月11日11時55分頃、フジテレビで車のCMに出演する」と言っていたので、会社の人にお願いをして、録画をしてもらいました。(自宅ではフジテレビを見ることが出来ません・・・) といっても、11日の11時台としか覚えていなかったので、「とりあえず11時台全部録画で!」とお願いしたのが幸運でした。 ラジオの番組では、11時55分頃に流れると言っていたのですが、放送時間が直前に変更になったらしく、11時40分頃に目的のCMは放送していました。 (「うえやなぎの日記」にも、そのことが書いてある) うえちゃん登場シーン。立ち姿が斜めですよ(笑) 隣の女性は、一緒にナビゲートしていた大学生です。 ミニ情報番組みたいなCMで、トヨタの「オーリス」を紹介していました。 しかし、うえちゃんって、やっぱりラジオの人だなぁ。 テレビだと、本領発揮してないですよ。ホント。 というか、紹介している内容が演技っぽい(笑) 最後には「ラジオ聞いてね」って言ってました(笑) 本人は「修行僧」って言ってましたけど、そんなこと無いですよ~。 11月13日(月)・千駄木出張突然、都内に出張になり、新幹線で行ってきました。で、帰りに少しだけ秋葉原巡りを・・・。 ちょっと思ったのが、秋葉原で部品を買おうとすると、一世代前の部品になってしまうのかなぁ・・・というところ。 や、最新デバイスも探せばあるのだろうけど、「FPGAならここ!」「マイコンならここ!」みたいな半導体系の店って無いのよね。 あっても、最新では無かったり。 で、結局、Digi-Keyみたいなところで買うことになる・・・。 まあ、商社がデバイスの小売りをしてくれなくなった時点で、電子工作は衰退していくのでしょうけどね。 で、結局、業界が自分で自分の首を絞めているようにしか思えないわけです。 「小ロットだから対応が悪い」ってのは、改めてもらいたいなぁ。 ここからはK-MIXネタ。 ・番組審議会議事録番組審議会議事録が更新されていた。今月は、「トヨタカローラ静岡 Presents Forever Young」を取り上げていますね。 で、今月も、「主な意見」に同意です・・・。 というか、この番組、ものすごく聞きにくい。 なぜ、新聞記者のパーソナリティなのでしょうねぇ・・・。 中身があるかというと、そうでもないし。 うむむ・・・。 11月12日(日)・Vine Linux 4.0RC2無性にVine Linuxが触りたくなったので、Virtual PC 2004上にVine Linux 4.0RC2をインストールしました。方法としては、FTPサイトからisoイメージをダウンロードして、チェックサムを確認後、そのイメージをマウントする形で行いました。 起動中の画面。インストール自体は20分くらいで終了。 作業の大半が、FTPサイトからのダウンロードでした(笑) 転送スピードが制限されているらしく、640MBのダウンロードに正味3時間ほどかかっています。 で、使用した感想ですが、フォントが4.0からVLゴシック/VLPゴシックになったので、見た目がかなり良くなってます。 Firefox2.0でこのページを表示したところ。 まあ、Virtual PC 2004上で動かしているので、色々制限があり厄介です(笑) ちょっと驚いたのが、デフォルトのインストール状態でIPv6に対応しているところ。 おお!と思ったのだけど、私のところには、使用できる環境も、確認できる環境もありません(笑) 環境を作っても、LAN止まり・・・。 そもそも、Virtual PC 2004から、IPv6のパケットを出すことが出来るのか? あと気になったのが、ルートによくわからないディレクトリが沢山あること(笑) 64bit用のライブラリとか、いろいろあるのね・・・。 どちらにしても、コンソールで作業するのが大半なので、その辺が問題なく動いてくれれば良いですが。 そうそう、知らなかったのだけど、vimの起動時に「ウガンダの恵まれない子供たちに援助を!」という表示が出るのね。 知らなかったよ・・・。 (あ、エディタはvi派です。emacsは挫折した(笑)) ・IPv6上でIPv6の事を書いたら、ちょっと気になったので、自宅でどこまでできるか調べてみました。・機材 OSはWindowsXPやLinuxで使用できるので問題なし。 ルータを、IPv6対応の製品に交換しないと・・・。 ・ネットワーク環境 現在、Internetの接続は、Yahoo!BB ADSLと、フレッツADSL+@niftyを使用しています。 なので、Internetに接続できるIPv6環境を構築できません(汗) フレッツ・v6アプリじゃねぇ・・・。 フレッツADSLのプロバイダを変更して、トンネリングするしかないか? というわけで、我が家のIPv6化はまだまだ先のようです・・・。 ここからはK-MIXネタ。 ・ロクジノロック今週はRUTLESの特集。しかし、このグループ、調べるほど「?」なのですが・・・。 ROCKな武将のコーナー、今月は「ロクジノロック的明治の人々」。 今回は、「医学・蘭学、そこから軍事を極めた学者肌『大村益次郎』」を取り上げていました。 久しぶりに、リスナー投稿を読んでいましたね。 リクエスト曲も流していたし・・・。 私も、まじめな文章を送ってみようかな。 最後の最後に、RUTLESがパロディバンドという話をしていた。 調べても調べても、パロディバンドの事しか出てこないんだもん。 おかしいと思った・・・。 11月11日(土)・LED電流仕事で使う簡単な機器を、EZ-USBで作ろうと思い、先日製作したLED表示器の回路図を眺めていました。そうしたら、「ん?これまずいんじゃない?」という疑問が。 LED表示器で使っているLEDドットマトリクス、秋月電子でBU5004-Rという型番で販売しているものを使用しています。 これ、LED1素子VFが1.7V(Typ)、IFが20mAなのです。 で、表示器の回路はこんな感じになってます。 マトリックスの1ライン分が、こんな感じ。COLxもRAWxもUSBマイコンのPortにつながっていて、"H"/"L"で制御して、ダイナミック点灯しています。 USBマイコン(CY7C68013A)のI/O電圧が3.3V、回路上の制限抵抗が10Ωなので、LED1個点灯時の電流は、 (3.3V-1.7V)/10Ω=160mA となります。 えっ?160mA?! 計算間違えてる? USBマイコンのVOHが2.4V(Min)、VOLが0.4V(Max)なので、それを考慮しても、 (2V-1.7V)/10Ω=30mA と、30mAも流れることになります。 それも、LED1素子だけで。 8つ点灯したら、RAW側に何mA流れるのよ・・・。 →その後、マイコンのソースコードを見ていたら、RAW側はHi-Zと入力を切り替えていました。そうなると、ちょっと計算が変わってきますね。 USBマイコンのPortで直接駆動するのは、今回のLEDマトリクスじゃダメなんじゃない? LEDドットマトリクスが低電流タイプだったらともかく、通常タイプだしねぇ。 何らかのバッファでドライブして、なおかつRAW側に制限抵抗を入れる形にしないと、USBマイコンが壊れちゃうよ(汗) うむ~・・・。 そのうえ、USBマイコンのIOH/IOLとも4mA(Max)ですよ? データシートから。 もう、この辺の検討を全然していないとしか思えないです。 ダイナミック点灯だからOK?・・・そんなわけ無い。 「EZ-USB電子工作入門」なんでしょ? 電子工作入門の本がこれじゃねぇ・・・。 ここからはK-MIXネタ。 ・静岡100マイル倶楽部今度の木曜日(16日)に、スキー&スノーボードマガジン'07が発売になるらしい。例年通りの発売ですね。 今回の表紙は廣木さんらしい。 忘れないようにせねば。 ・WEEKENDヤッホー!!とりあえず、「北極星」ではなく「北斗七星」ですね。って、ケンシロウか!(笑) 番組の途中で、契約アナウンサー募集のCMを流していた。 新卒ではなく、経験者の募集らしい。 新卒の募集は以前行っていた(それも2回も)のに、経験者も募集するところを見ると、数人のパーソナリティが、いなくなっちゃうのかな? それとも、番組が新体制になるのかな? K-MIXといい、SBSといい、経験者を募集しているけど、集まるものなのですかね? ・初老無常の響きあり何だ?この出だしは(笑)録り溜めの1回目らしい。 けど、久保田さんがドイツに行った事をネタにしているので、結構前の録音なのかな? 三郎さん(久保田総裁)が紹介した、Wayne Shorter(ウェイン・ショーター)がいいですねぇ。 ちょっと聞きたくなりましたよ・・・。 ・MANI@CAFE今週は「ガンダムSEED」の話。ん~、SEEDは興味もてませんわ(笑) というか、ガンダムの話しかしないのか? そうそう、番組WEBページ、久保さんの顔がすごいことになってますね(汗) 実は別人?! 11月10日(金)今日は酔っぱらいモードなので、手短に・・・。・会員制レストラン JET STREAM半蔵門にあるTFMのビルの最上階に、会員制レストランJET STREAMがあります。名前の通り、会員制なのですが、会員になるための費用が普通じゃない。 個人会員だと、入会時に入会金5万円+預かり保証金15万円の計20万円が必要で、他に、月\2,500の会費が発生します。 そこまで敷居が高くて、なおかつ「JET STREAM」を冠しているとなると、一度で良いから、行ってみたいですね。 会員にはなれそうもないので(笑)、どうすればいいのでしょう? 会員の人に、連れて行ってもらえばいいのかな・・・。 ここからはK-MIXネタ。 ・SHIZUOKA TOP 40廣木さん、RULE THE WORLDのコーナーで、派手な間違いをしていましたね(笑)いや、間違ってしまうのはしょうがないとして、あの微妙な空気が、たまらなかった・・・。 11月09日(木)・みんなの鉄道帰宅して、何気なくフジテレビ739を見てみたら、「みんなの鉄道」を放送していたので、思わず見入ってしまいました。今回は、「山陽新幹線後編」。 こんな感じの映像が延々と続くだけなのだけど、面白いんだわ。 さすがに、「運転したい!」とはならないけど、運転台からの眺めは見てみたいなぁ。 で、この「みんなの鉄道」、身延線とか岳南鉄道には、まだ来ていないようです。 どんな感じになるんだろ・・・楽しみ。 そうそう、「みんなの鉄道」の次の番組、「アイドリング!!!」(再放送)を見ていたら、CoCoの「EQUALロマンス」を歌ってましたよ。 ちなみに、「誘う」は「いざなう」です(笑) まあ、アイドル番組だし、フジテレビだし、不思議ではないですね。 それより感心したのが、曲がオリジナルだったこと。 さすがフジテレビ・・・なのかな。 11月08日(水)・VFD仕事で、VFD(蛍光表示管)の事を調べていたら、ノリタケ伊勢電子の面白いキットを発見。なかなか安価で、個人にも販売してくれるようなので、購入したくなりましたよ。 このVFDの評価キットに、以前入手したGPSモジュールと、以前書いたARMのCPUボードで、時計でも作る?! ・・・正確だけど、高い時計になるなぁ(笑) まあ、時計はともかく、何か遊べそうですね。 ここからはK-MIXネタ。 ・小ネタ集榎木田さん、昼のAfternoon Boulevardで物まねしていましたね(笑)100マイル倶楽部ではおなじみ、田中真紀子さんの物まねでしたが。 昼と夜のキャラクターが、一緒になっちゃうと面白くないぞ~。 「甲斐名都よりみちroom」の甲斐名都さんって、甲斐よしひろさんの娘さんなのですね。 知りませんでしたよ・・・というか、隠していたようですが。 11月07日(火)・「富士山ライブカメラ写真集」更新富士山がきれいだったので、「富士山ライブカメラ写真集」を更新しました。やっと、ライブカメラの出番が多くなる季節になりましたね! 見てください~。 そうそう、夜になると、こんな画像を見ることが出来ます。 20時30分頃。 右上に見えるのは、「月」です。 私も最初、「誰だ?こんなところに明かりを・・・」と思ったくらい明るいです(笑) ・月刊ascii今更ながら、リニューアルした月刊asciiを購入しました。10月24日には発売していたらしい。\590なり。 コンビニで見かけたので、購入しました。 「本屋で見かけなかったよな・・・」と思っていたのですが、今度からビジネス棚にあるようです。 そりゃ見かけないわな。 で、軽く読んでみた感想を。 何となく、ノリが週刊アスキーみたいなのが気になりますが、読ませてくれる文章が多いので、結構楽しめます。 初回だから、気合いが入っているのかな。 パソコン誌の月刊ASCIIの頃も、このくらい読ませてくれれば良かったのに。 とりあえず、(覚えていたら)来月も購入しようかな。 ・SBS契約アナウンサー募集SBS(静岡放送)が、契約アナウンサーの募集をしていますね。どうです?応募してみません? ・・・といっても、アナウンサーの経験が必要ですが(汗) というか、人手が足りないのかな・・・? 11月06日(月)・ARMマイコンボードこの頃、電子工作がマイブーム(死語)なのですが、ARMをのせたマイコンボードが欲しくなりました。ARMのそこそこ速いチップに、OSを載せたい・・・。 安価で、そういうことの出来るボードってあるのかなぁ。 ARMをのせたボードって、秋月のARM7ボードとかがあるのですが、OSが載るような状態ではなさそう。 やっぱり、いい値段のするボードになってしまうのかな。 自分でハードを設計しても良いのですが、時間もお金もありません(笑) 回路図は簡単に書けそうだけど、アートワークが大変だし・・・というか、線を引いている時間がなさそう。 部品購入なんて、いくらになるやら。 まずは、OSが載りそうなARMマイコンボードを、ちょっと探してみましょう。 というか、USBマイコンももう少し遊ばないとね(笑) ここからはK-MIXネタ。 ・小ネタ集18日のWEEKENDヤッホー公開生放送。三島の日清プラザで公開生放送の予定だそうです。 で、土曜日に、「日清プラザと、三島のイトーヨーカ堂との違いがよくわからんです・・・。」と書いたのですが、それについて、地元の人に聞いてみました。 答えは、「日清プラザの中に、イトーヨーカ堂がある」感じらしいです。 イメージとしては、沼津の「イシバシプラザ」みたいな感じですね(笑) 11月05日(日)・ラジオの製作先日購入した、スパイダー・ICラジオを組み立てました。組み上がりはこんな感じ。 表(?)側。左から、電源スイッチ、ポリバリコン、ターミナル(アンテナ/アース) スパイダー・アンテナ側。手前にクリスタルイヤホンも見えます。 組み立ては、2時間ほどかかっています。 説明書が、なかなか不親切でね~(笑) 結局、一カ所の説明は、最後までよくわかりませんでした・・・。 で、特に不具合もなく、すんなり動作しました。 「まあ、地元局しか受信できないかな・・・」と思っていたのですが、意外に受信できたのにはビックリ。 やっぱり、ICは効果があるようです。 回路構成は、同調部分がスパイダー・コイルとポリバリコンで、検波・増幅がIC(ミツミ電機のLMF501)、最後にトランジスタでクリスタルイヤホンを駆動しています。 あと、地元局は電波が強すぎて、クリップ気味です。ポリバリコンの1/3は地元局の選局になっちゃうし。 というか、クリスタルイヤホンでラジオを聞くのが久しぶりですよ・・・。 ・ファーストガンダムCS放送のアニマックスで、6日からファーストガンダムが放送されるらしい。私はガンダムを一作も見たことがないのですが、周囲はガンダム世代なので、話を合わせるためにも、見てみようかな・・・と思っています。 朝方の5時30分からの放送を録画するなら、そんなに大変じゃないしね~。 というわけで、アニマックスの契約をしました。 しかし、毎回ガンダムの話をしていて思うのだけど、けんみんテレビ(当時)で再放送って、そんなにしてないよね? 再放送なら、見ていてもおかしくない世代なんですけどねぇ・・・。 ・サンデー・ソングブック山下達郎さんの番組、JACCES CARDサンデー・ソングブックを聞いていたら、珍盤奇盤特集をしていた。「さすが珍盤奇盤特集!妙な曲を流すな~」と思いながら聞いていたのですが、「雪子のロック」を流したときは「おおおおおっ!」と思わず言ってしまいましたよ。 「雪子のロック」といえば、「赤坂泰彦のミリオンナイツ」の1コーナー「うさんくさいポップス」。 あの曲を、再び聞くことが出来るなんて・・・。 しかし、インパクトがありすぎです・・・この曲 ここからはK-MIXネタ。 ・ロクジノロック今週は、「Primal Scream(プライマル・スクリーム)」の特集でした。ん・・・最近の1曲だけは聞いたことがありましたが、他は全くわかりませんでした。不勉強ですねぇ・・・。 ROCKな武将のコーナー、今月は「明治の日本に影響を与えた人物」を特集するそうで、題して「ロクジノロック的明治の人々」なんだそうです。 で、第一回の今日は、「鹿鳴館の主役『井上馨』」を取り上げてました。 今回の内容、なかなか興味深かったです。 しかし、基礎知識がないとなかなか難しいですね・・・。 11月04日(土)・回路図/アートワークCAD先日から、電子工作用に色々ツールをそろえているのですが、今日も、回路図・アートワーク用にCADソフトをインストールしました。ありがたいことに、フリーのCADソフトは沢山あるのですが、今回は、ドイツCadSoft Computer GmbHのEAGLEにしてみました。 回路図CADの画面。あ、何も考えずにとりあえず書いてます。 選んだ理由は・・・。 ・部品ライブラリが揃っている。 標準ロジックとか、抵抗・水晶などのライブラリを作成するのって、意外に面倒ですよね。 EAGLEは、一般的なライブラリは揃っているので、必要なものを作成するだけなので、便利です。 ・激安基板製造OLIMEXと相性が良い ブルガリアの激安基板製造会社、OLIMEXにデータ出しをする際、EAGLEのデータで出すことが出来ます。 ガーバ出しって、意外とトラブルがあるのよね・・・その辺を考えなくて良さそうなので、良い感じです。 ちなみに、OLIMEXで基板を製造する場合、160mm×100mmの両面基板・片面シルクで、$33・・・約\4,000で出来てしまいます(もちろんイニシャルなし) 送料が、Airmailで$9なので、合計$42・・・\5,000強で出来ることになります。 場合によっては、感光基板より安くなるかも。 で、使ってみた感想ですが、ちょっと癖がありますね。 「むむ・・・」と思ったところは、回路図作成時に複数の線を接続しても、そのままではネットはつながった状態にならないところ。 「ジャンクション」を使用して明示する必要があるのは、ちょっと面倒かな・・・。 まずは、操作に慣れないとなりませんね。 ああ、構想が色々膨らむなぁ~。 ・引き続き電子工作昨日作成した、EZ-USBに接続する表示器を作成しました。できあがりはこんな感じ。 まあ、「EZ-USB電子工作入門」という本の、第4章そのものなんですけどね(笑) まずは、本に沿って勉強して、理解をしようというわけです。 で、最初に、表示器部分を作成します。 今回は、この本のためのキットを購入しているので、部品収集は必要なく、組み立てるだけです。 組み立て中・・・。 1時間強で、できあがりました。 表側。 あまり見せたくないけど・・・裏側。 仕事じゃないので、あまり深く考えずに半田付けしてます(笑) しかし、プリント基板に慣れてしまうと、こういうのって、精神修行ですね・・・。 学生の頃は、数百本の配線なんか、気楽にやってたのにねぇ。 時間があったということなのかな。 とりあえず、ラッピング線(ジュンフロン線)が欲しい。 次に、ホスト側のソフトウェアを作成します。 Visual Basic 2005で作成中。 「EZ-USB電子工作入門」を見ながら手入力をしていったのですが、この本、不親切ねぇ・・・。 初っぱなから、変数や定数の定義部分が省略されている・・・。 他の部分を読んでいけば、何が必要かは大体分けるけど、初心者用の本なのに、これは厳しいんじゃない? それとも、付録CD-ROMを使用しろということか? 内容としては、フォントのデータを取得して、それから表示器用のデータを作成し、そのデータをエンドポイントに格納します。 EZ-USBのマイコン側は、そのデータを元にポートを駆動し、LEDを点灯させています。 その、EZ-USBのファームウェアは、すでにできあがっているので、EZ-USB Control Panelでファームウェアを転送するだけで終了です。 その後、ホスト側プログラムを実行すると、こんな感じになります。 「空」という文字を表示しているところ。 「電光掲示板に出力」をクリックすると、実際のハードも「空」という文字を表示します。 ダイナミック点灯なので、ちょっと見にくいですね・・・。 と、ここまで動作確認が出来たので、これを元に、色々変更をして遊んでみましょう。 特に、ホスト側から、EZ-USBのポートをビットごとに変化できるソフトを作ってみたいな・・・。 ここからはK-MIXネタ。 ・WEEKENDヤッホー!!再来週(18日)は三島の日清プラザで公開生放送らしい。日清プラザと、三島のイトーヨーカ堂との違いがよくわからんです・・・。 ボサノバ・カサノバのライブが、静岡のライブハウスBar Billy Jeanと、三島のライブハウスafterBeatであるらしい。 三島は、チケットの残りわずからしい。 静岡は、いつ開催なんだろ・・・聞き逃した。 週末ドゥビドゥバーで、ポール・モーリア「オリーブの首飾り」を流していた。 オリーブの首飾りといえば、手品。 K-MIXで手品といえば、秀さんなのですが、番組中、「新婚の秀さん」と言っていました。 やはり、先日の結婚式は、秀さんの結婚式だったのだろうか・・・。 そうそう、今日、ポール・モーリアさんがお亡くなりになったそうで。 ご冥福をお祈りします。 ・初老無常の響きあり月1回でいいから、三郎さん(久保田総裁)のアイドル選曲希望~(笑)・マニ@カフェ今日から始まった新番組「マニ@カフェ」。なぜか、久保さんが登場します(笑) 一応、久保さんが「メイド」という設定で、相手の、ルネサンスアカデミーの金原さんがお客という設定のようです。 おおおおおおお!スポンサーが3社もついてますよ。 こんな深夜の番組なのに。 すごいなぁ・・・。 番組としては、金原さんとの対談形式で進んでいきました。 初回は、「ガンダム」の話ですか。 マニアな内容なのに、ちょっとマニア度が足りないなぁ(笑) 久保さんが詳しくないからね。しょうがないのかも。 それならそれで、マニアな内容を一方的に語りまくった方が面白いような。 今回だけ聞くと、番組が何を目指しているのか、ちょっとわからないですね・・・・。 とりあえず、「翔べ!ガンダム」は良い曲だ(笑) しかし、K-MIXの深夜って、マニアックな内容が似合うなぁ・・・。 11月03日(金・祝)・FaviconInternet Explorer 7から、アドレスバーや「お気に入り」のFaviconを積極的に扱ってくれるようになったので、このサイトでもFaviconを設置してみました。(「お気に入り」に表示されるアイコンが、favicon.icoという名前なので、そこからFaviconって言っているようです) 表示はこんな感じ(IE7以外にも、IE6でブックマークをするとか、Firefoxを使うとかで見ることが出来ます) 「ひろきちの雑感」の「ひ」だけにしてみました(安直) 16ドット×16ドットで作ったので、これが限界です(笑) そもそも、絵なんて描けませんし・・・。 あと、使用しているレンタルサーバの関係で、favicon.icoのパスを妙な指定方法にしています。 あ、見えるのはトップページだけです。 ・もろもろ電子工作先日購入した、スパイダー・ICラジオの、スパイダーアンテナ部分を作成しました。できあがりはこんな感じ。 正味、1時間30分くらいかかりました。 巻き数を数える必要があるのですが、それを間違えちゃって、余分な時間がかかってます。 けど、まあ、きれいに巻けたのではないかな。 本体部分は、まだ作成していません。 だって、電源が単5電池なんですもの・・・入手したら作成します(笑) で、昨日「とあるもの」を購入したと書いたのですが、購入したのはこれです。 ストロベリー・リナックスの「EZ-USB電子工作入門パーツセット」と「FT232RL USB→シリアル変換モジュールキット」。「EZ-USB電子工作入門パーツセット」が\7,980、「FT232RL USB→シリアル変換モジュールキット」が\1,580なり。 「FT232RL USB→シリアル変換モジュールキット」は、先日入手した古野電気のGPSモジュールをPCに接続するために購入しました。 で、なぜ、これにしたのか。 市販のUSB-シリアル変換ケーブルだと、信号のレベルがRS-232-Cレベルになってしまいます。 GPSモジュールの出力は3.3VのCMOSレベル。 そうなると、GPSモジュール側もレベルコンバータが必要になってしまいます。 それはちょっと面倒なので、CMOSレベルで接続できる、このキットを購入したわけです。 あとは、低飽和のレギュレータを用意して、接続するだけですね。 部品が準備できたら挑戦しましょう。 肝心なLDOの入手が難しいかな・・・。 「EZ-USB電子工作入門パーツセット」は、先日購入した「EZ-USB電子工作入門」という本で紹介している部品を、セットにしたものです。 EZ-USBで遊ぶのに、色々勉強が必要なので、まずは本に沿って勉強しようかな・・・と思ったわけです。 で、まずはEZ-USB本体の組み立て。 難しい半田付けは無いので、サクッと組み立ててしまいます。 久しぶりに有鉛の半田を使ったな~。やっぱり、楽だわ。 で、動作確認のため、バルク転送のループバックテストを行います。 最初に、Keil uVision2を立ち上げ、ファームウェアを作成します。 といっても、Cypressから提供されている、サンプルプログラムをコンパイルするだけですが。 次に、「EZ-USB Control Panel」を使って、ファームウェアを転送。 ファームウェアを転送し終えると、マイコンにリセットがかかり、新しいドライバをインストールする必要がありました。 あとは、Visual Basic 2005でホスト側のプログラムを作成します。 これだけは、内容を理解するために、手入力をしてみました。 無事、ループバックテストは完了しました。 さあ!次は何をしようかな・・・・。 そうそう、やっぱり、「習うより慣れろ」ですね。 ホストプログラムの作成を、手入力で行っていたら、大体のイメージはつかめてきました。 ここからはK-MIXネタ。 ・静岡100マイル倶楽部コマソンとイメージソングの違いの話をしていたのですが、なぜ「ヤマザキの煮豆」を基準にするかな(笑)眠くなったので、番組聴きながら寝ます・・・。 11月02日(木)・THEラジオパークIN日比谷2006昨日、「行こうかどうか悩んでいます。」と書いた、ニッポン放送のイベント「THEラジオパークIN日比谷2006」。現時点で、行かない可能性が高くなりました。 なぜかというと、「とあるもの」を購入してしまい、東京までの交通費が捻出できなくなったからです(笑) とか何とか書きながら、土曜日に行ってたりして・・・。 ・Internet Explorer 7Internet Explorer 7の日本語版がリリースされたので、さっそくインストールしました(ダウンロードはこちらから)Internet Explorer 7でこのサイトを表示したところ。 お~、なんか「今風」の画面ですね。 やっぱり、「タブ」が使えるのは便利ですね。 あと、フォントがClearTypeになり、なめらかな文字で表示するようになりました。 このページも、なんかきれいに見える(笑) それと、注目しているのが「日本語ドメイン」 標準で使用できるようになりました。 ああ、私の持っている日本語ドメインも、活躍するときが来たか?! ここからはK-MIXネタ。 ・スカポンタスのスチャスチャ天国!!「スカポンタスのスチャスチャ天国!!」を聞いていたら、ゲストにディレクターの伊舞なおみさんが出演していました。「面白い人だなぁ~」とも、「ディレクターなのにしゃべりも、芸も達者ね」とも思っていたのですが、劇団員で、DJとかもやっている人なのね。 きれいなお方ですね・・・年齢は、私と同じくらいか!? 11月01日(水)・THEラジオパークIN日比谷2006ニッポン放送(LF)のイベント「THEラジオパークIN日比谷2006」に、行こうかどうか悩んでいます。開催は今週末の11月3日と4日。 「うえやなぎまさひこのサプライズ!」を見たいので、行くとしたら3日かな。 ただ、1人で行くと楽しめそうにないので、複数人で行きたいのですが、周囲にラジオ好きな人がいないのよねぇ。 誰か、行きません?(あ、現地でお会いするのも良いですね) ・薛楷莉さん日本テレビ系「ザ!世界仰天ニュース」を見ていたら、(元)台湾TVBSの薛楷莉さんの話をしていた。おお!この話、このサイトで2002年9月25日に取り上げていますよ。 で、そのときは詳細がよくわからず、『「薛楷莉」って人は、何をしたんですか?』って書いていたりします。 しかし・・・薛楷莉さん、なかなかの人物ですね。 強欲&学歴詐称ですか・・・・そりゃ無期限停職にもなるわな。 ちなみに、『どうも、日本人が関与しているのは解ったのですが』というのも違ったようで、日本人の「ふり」をしていた人のようです。 ん~、詳細がわかってすっきりした(笑) 全然関係ないけど、TVBSの鄭凱云さん、2006年の元日に結婚されたのですね・・・。 知らなかったよ。 (中文版のWikipediaが充実してきたので、この辺の情報が仕入れやすくなりましたよ) |
[先月] | [目次] | [来月] | [トップ] |
メールはこちらまで |